ここでは私が毎月読んだ本のリストを掲載しています。
公私の区別なく、そのときの私のアンテナにひっかかった本の履歴です。
その中でも特に「スゴイ!」と感じた本にはマークをつけてみました。
また、私は自分が良いと思った本はしばらくしてから読み直しますので、
中には月をまたいで重複している本もあります。

2005年1
 
1
「プロ論。」
B−ing編集部(編) 徳間書店
各界50名が、それぞれの分野で
いかにしてプロとして 成功したかを語っている。
意欲を駆り立てたいときに読みたい1冊。
2
「自分の中に毒を持て」
岡本太郎 著/青春文庫
 
3
「座右のゲーテ」
齋藤孝 著/光文社新書
「最初から最高に触れよ」など、
いかにキャリア構築をするかを考えたいときに
ヒントがたくさんもりこまれている。
4
「「ムテキ」な自分の
つくりかた」

町田幸生 著/ゴマブックス
 
5
「お金の哲学」
中島薫 著/サンマーク出版
   
6
「Your Best Life Now」
Joel Osteen 著/WARNER Faith
 
7
「Synchro Destiny」
Deepak Chopra 著/Rider books
 
8
「考える技術」
大前研一 著/講談社
論理的思考を具体的に磨きたい人が
イメージを 描きながら読める1冊。