2

ここでは私が毎月読んだ本のリストを掲載しています。
公私の区別なく、そのときの私のアンテナにひっかかった本の履歴です。
その中でも特に「スゴイ!」と感じた本にはマークをつけてみました。
また、私は自分が良いと思った本はしばらくしてから読み直しますので、
中には月をまたいで重複している本もあります。

2007年5月
 
 
1
『仕事は演出力
マックス桐島 著/日経BP社
日々充実した仕事ができるためにも、
気晴らしにもバリエーションを持ちたい。
2
『えんぴつ1本ではじめるイラスト手習い貼』
兎本幸子 著/エムディエヌコーポレーション
イラストを描く苦手意識を払拭したい人はこれがお勧め。
とくに、人や動物を骨格を意識して描かせる発想はすばらしい!
3
『和田裕美の幸せレシピ』
和田裕美 著/新潮社
マイナスに落ち込むときは、そんな自分を否定しないで、
そうっとうけいれてから、切り替えて明るいほうへ、太陽のほうへと心を向かせてあげる「陽転思考」を。
4
『「伝説の社員」になれ!』
土井英司 著/草思志
 
5
『レバレッジ時間術』
  本田直之 著/幻冬舎新書
再現性のある仕事の仕方が、時間資産を生み出す。