2

ここでは私が毎月読んだ本のリストを掲載しています。
公私の区別なく、そのときの私のアンテナにひっかかった本の履歴です。
その中でも特に「スゴイ!」と感じた本にはマークをつけてみました。
また、私は自分が良いと思った本はしばらくしてから読み直しますので、
中には月をまたいで重複している本もあります。

2007年3月
 
 
1
『ビジョナリービジネス』
マーク・アレン 著/総合法令
すべての逆境には、それと同等以上のチャンスの種子
が含まれている。
2
『LLPはじめての設立&運営』
横須賀てるひさ 渡辺宏幸 著/技術評論社
設立から運営まで書式も満載で、わかりやすい。
手続きで混乱を招くと、こういうガイド本のありがたみが
よくわかる。
3
『日本とユダヤ/魂の隠された絆』
中丸薫 ラビ・マーヴィン・トケイヤー 著/徳間書店
 
4
『お金の脳トレ』
泉正人 著/ダイヤモンド社
 
5
『ゆるしのレッスン』
ジェラルド・G・ジャンポルスキー 著/サンマーク出版
 
6
『逆境の経営学』
戸田顕司 著/日経BP社
「王道を行け!」「成長はゆっくりと」「一段上の上位者
  視点で考える」など逆境を乗り越えるキーワードが満載。