2

ここでは私が毎月読んだ本のリストを掲載しています。
公私の区別なく、そのときの私のアンテナにひっかかった本の履歴です。
その中でも特に「スゴイ!」と感じた本にはマークをつけてみました。
また、私は自分が良いと思った本はしばらくしてから読み直しますので、
中には月をまたいで重複している本もあります。

2008年3月
 
 
1
トップ人事コンサルタントが明かすいる社員、いらない社員
小笹芳央 著/ソフトバンククリエイティブ
 
2
会社の品格
小笹芳央 著/幻冬舎新書
 
3
宇宙スイッチ
ジョー・ヴィターレ 著/サンマーク出版
 
4

とにもかくにも、世界中のリッツに本当に足を運んだ実行力に脱帽。

5 夏子の酒とはまた違った切り口で、ワインに興味を抱かせてくれるコミック。何事も味わい方、楽しみ方をどれだけわかっているか、が人生を濃く楽しむ秘訣なんだろう。
6
日本酒をさけていたわたしでも、これを読むと、本物の酒をちゃんと味わってみたくなった。ところどころ、胸にグッと来る良いコミックだ。
7 ホスピタルクラウン
大棟耕介 著/サンクチュアリ出版
 
8 気くばりのツボ
山崎拓巳 著/サンクチュアリ出版
 
9 脱予算経営
ジェレミー・ホープ、ロビン・フレーザー 著/生産性出版
 
10 無駄に生きるな熱く死ね
直江文忠 著/サンクチュアリ出版
 
11 人生の地図
高橋歩 著/A−Works

12 結婚一年生
入江久絵 著/サンクチュアリ出版